出水商工会議所

セミナー・研修info-seminar

【経団連共催】ダイバーシティ・マネジメントセミナー 女性登用のパイプライン強化のために企業ができる事 ~経営視点から見える女性活躍と具体的取組事例~

DEI(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)は、革新的なアイデアを生み出すチームや組織作り、新たな価値の創造といった「イノベーションの源泉」として、企業の競争力強化の観点においても、改めて注目されています。また、同質性のリスクを避ける、コーポレートガバナンスの観点からも、企業経営における多様性の確保、とりわけ女性役員の登用に対する投資家からの要請等も高まっています。

 そこで今回は、「女性登用のパイプライン強化のために企業ができること ~経営視点から見る女性活躍と具体的取組事例~」をテーマにダイバーシティ・マネジメントセミナーを実施します。

 セミナーでは、先進企業より、女性役員・管理職比率向上につながるパイプライン強化の取組や経営者として意識されていること等についてご講演いただくとともに、施策を進める中で出てきた課題や具体的な取組・工夫点についてもお話を伺い、企業経営における女性登用とそのパイプライン構築の重要性や具体的な取組方法について改めて認識を深め、その推進につなげていきます。

日  時:令和7年1月29日(水) 10:00~11:30

開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)

参 加 費 :無料

内  容:1⃣基調講演【多様性を尊重した「全員活躍」の推進】

      カルビー株式会社代表取締役社長兼CEO 江原 信 氏

     2⃣事例紹介【女性活躍推進の取組事例と賃金差異の要因分析から見えた課題】

      株式会社トリドールホールディングス ハピネス・ヒューマンサポート本部 ハピネスカルチャー推進部 部長 古川 雅代 氏

申込方法:URLよりお申込みください➡こちら

申込期限:令和7年1月22日(水)

募集定員:1500人 事前申込:先着順

お問合せ先:(一社)日本経済団体連合会 ソーシャル・コミュニケーション本部 diversity@keidanren.or.jp

            内閣府 男女共同参画局 仕事と生活の調和推進室 g.jyosei.p6f@cao.go.jp

会員の部屋MEMBER